2014.01.03 Friday
2007年7月10日投稿の、「夏目漱石先生の追憶」 その1 訂正のこと・補追
J・KOYAMAです。
しろねこ師匠より、 写真が届きましたので、改めて貼ります。

この写真の出どころは、ムック本「明治の学舎(まなびや)」(1997 中村哲夫と「サライ」編集部編 小学館)。
写真説明付きで載せました、お読み下さると お判りのように。
こちらでトリミング時に漱石をカコミ間違いしたわけではなく、まず本の編者が漱石の特定を間違えておった、と。
まぁフツー、我々はキャプションを信じますから、ブログ転載時に「(下から) 2列目の左から5人目」を素直にカコんでしまったというコトですね…。
ただ、よく見りゃ明らかに違う。

「明治の学舎」で漱石とされていた左の人。
ヒゲはともかく、ちょっと…。
やはりコメントして頂いた方の仰るとおり、右が漱石ですね。
中村哲夫さん (1931年生まれのグラフィック・デザイナー、日本建築学会会員) か「サライ」編集者の方、このブログを見ておられましたら。
17年前の本ですけど、もしかしての再版の際は、訂正よろしくお願いします。
一件落着なり。
しろねこ師匠より、 写真が届きましたので、改めて貼ります。

この写真の出どころは、ムック本「明治の学舎(まなびや)」(1997 中村哲夫と「サライ」編集部編 小学館)。
写真説明付きで載せました、お読み下さると お判りのように。
こちらでトリミング時に漱石をカコミ間違いしたわけではなく、まず本の編者が漱石の特定を間違えておった、と。
まぁフツー、我々はキャプションを信じますから、ブログ転載時に「(下から) 2列目の左から5人目」を素直にカコんでしまったというコトですね…。
ただ、よく見りゃ明らかに違う。

「明治の学舎」で漱石とされていた左の人。
ヒゲはともかく、ちょっと…。
やはりコメントして頂いた方の仰るとおり、右が漱石ですね。
中村哲夫さん (1931年生まれのグラフィック・デザイナー、日本建築学会会員) か「サライ」編集者の方、このブログを見ておられましたら。
17年前の本ですけど、もしかしての再版の際は、訂正よろしくお願いします。
一件落着なり。